教育(LECTURE)

2017年4月~の状況

以下の授業も採点も終わりました。

期末試験について

工学院大学の「微分積分演習I」は期末試験を7月24日(月)に実施しました.詳細はシラバス及びKUPORTを見ること.試験時間は70分です.学生証と筆記用具(ボールペン含む)を用意すること.

神奈川大学の「微分積分学A」は期末試験を7月27日(木)に実施しました.詳細はdotcampusを見ること.試験時間は70分です.学生証と筆記用具を用意すること.なお,中間試験を受験していないものは期末試験を受験しても成績を出さない.

シラバスについては,各大学のWEBページにあるシラバスを参照してください. また,配布した授業資料(課題含む)は,工学院大学であれば[KUPORT], 神奈川大学であれば[dotCampus]からダウンロードしてください.

1限 2限 3限 4限 5限 それ以降
13:40~15:25
工学院大学
微分積分演習I
15:35~17:20
工学院大学
微分積分演習I
8:50~10:20
神奈川大学
微分積分学A
(土2とセット)
10:30~12:00
神奈川大学
微分積分学A
(木1とセット)

課題の取り扱いなど(神奈川大学)

課題の取り扱いなど(工学院大学)