このページの各種ファイルへのリンクは無断で構いませんが,画像および動画の無断での二次流用は厳禁とさせていただきます.
画像ではなく,動画(MP4)として制作したものを追加で載せます.以下の2つのソフトを使い,マクローリン展開した関数が次数をあげれば元の関数とかなり近くなる様子を見せるグラフアニメーションを作成しました. マクローリン展開の理解の一助になれば幸いです.(作成:2022年5月16日)
- グラフ作成: FunctionView http://hp.vector.co.jp/authors/VA017172/
- アニメーション化: Windows10に標準搭載された「フォト」についている「ビデオ エディター」
動画は別ウィンドウで開きます!
-
f(x) = ex のマクローリン展開の様子 [ MP4 / 2291 KB ]
x ≤ 0 の部分だけ取り出したもの [ MP4 / 2964 KB ]
2つをまとめたZIP [ ZIP / 2632 KB ] -
f(x) = sin(x) のマクローリン展開の様子 [ MP4 / 1438 KB ]
x ≥ 0 の部分だけ取り出したもの [ MP4 / 1954 KB ]
2つをまとめたZIP [ ZIP / 2062 KB ] -
f(x) = cos(x) のマクローリン展開の様子 [ MP4 / 1435 KB ]
x ≥ 0 の部分だけ取り出したもの [ MP4 / 1946 KB ]
2つをまとめたZIP [ ZIP / 2052 KB ] -
f(x) = log(1+x) のマクローリン展開の様子 [ MP4 / 2766 KB ]
x = 1 における振動の様子に注目! (2023年03月02日更新) -
f(x) = √(1+x) のマクローリン展開の様子 [ MP4 / 2993 KB ]
x = 1 における振動の様子に注目! -
f(x) = 1/(1-x) のマクローリン展開の様子 [ MP4 / 2870 KB ]
x = -1 における振動の様子に注目! (2023年03月02日更新)
以下の2つのソフトを使い,マクローリン展開した関数が次数をあげれば元の関数とかなり近くなる様子を見せるグラフアニメーションを作成しました. マクローリン展開の理解の一助になれば幸いです.(画像作成:2019年5月19日)
- グラフ作成: FunctionView http://hp.vector.co.jp/authors/VA017172/
- GIFアニメーション化: Giam http://furumizo.net/tsu/
画像は別ウィンドウで開きます!
- f(x) = ex のマクローリン展開の様子 [ 700 px × 700 px ]
-
f(x) = sin(x) のマクローリン展開の様子 [ 1200 px × 600 px ]
x ≥ 0 の部分だけ取り出したもの [ 1200 px × 600 px ] -
f(x) = cos(x) のマクローリン展開の様子 [ 1200 px × 600 px ]
x ≥ 0 の部分だけ取り出したもの [ 1200 px × 600 px ] -
f(x) = log(1+x) のマクローリン展開の様子 [ 700 px × 700 px ]
x = 1 における振動の様子に注目! -
f(x) = √(1+x) のマクローリン展開の様子 [ 700 px × 700 px ]
x = 1 における振動の様子に注目! -
f(x) = 1/(1-x) のマクローリン展開の様子 [ 700 px × 700 px ]
x = -1 における振動の様子に注目!