教育(LECTURE)

現在(2021年4月~)の状況

お知らせなど

Last Update:


授業の詳細は以下の授業時間割についてるリンクか, 各大学からの通知(神奈川大学ならば[Web St@tion], 工学院大学ならば[Ku-Port])を見てください.


[AT]は半角のアットマークに変更してください.メールを送る際は学籍番号・氏名を記入すること.

マクローリン展開についてのグラフアニメーションを作成したので,参考にしてください.

週間予定

シラバスについては,各大学のWEBページにあるシラバスを参照してください(変更等あるので詳細は授業時に確認すること). また,配布する授業資料(課題含む)は,工学院大学であれば [CoursePower(LMS)] から, 神奈川大学であれば [WebClass] から, または 以下の時間割表にあるリンク先 からダウンロードしてください. トラブル回避のため,事前にダウンロードすることをお勧めします.

1限 2限 3限 4限 5限 それ以降
13:40~15:25
工学院大学
微分積分演習I
[工学部対象]

対面+(遠隔併用)
15:35~17:20
工学院大学
微分積分演習I
[工学部対象]

対面+(遠隔併用)
09:00~10:40
神奈川大学
微分積分学A
(土2とセット)

対面
オフィスアワー(基本的に研究室内にいます)
6号館4階
17:10~18:50
神奈川大学
幾何学A
(再履修クラス)

遠隔
10:50~12:30
神奈川大学
微分積分学A
(木1とセット)

対面

担当講義・履歴