教育(LECTURE)

2020年4月に公開した情報まとめ

ファイルの整理を行いました(2020年05月09日).

お知らせなど

授業は基本的にオンデマンド形式になる予定で準備が進められています.詳細は各大学からの通知(神奈川大学ならば[Web St@tion,工学院大学ならばKu-Port)を見てください.


新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴い,授業開始日が変更になっていますので,最新の情報を大学のホームページで確認してください.

授業開始日まで各自,インターネット上にあるものを使って自習してください.質問も受け付けます.

[AT]は半角のアットマークに変更してください.メールを送る際は学籍番号・氏名を記入すること.

神奈川大学の新入生→学生証は事前に申し出をした場合を除いて,原則として合格通知先に郵送で送られます(4月10日発送予定). 自習教材(復習メイン)が数学教室のホームページに載っていますので,目を通しておくとよいかと思われます.


神奈川大学: 授業開始が遅れていることを考慮して,自習用のスライドを用意したので各自活用してください. なお,無断転載や再配布はやめてください.


工学院大学: 微分積分演習Iのシラバス成績評価(2020年度版)を載せました.今後変更があるかもしれませんが,各自の自習計画の一助にしてください.

この資料通りに授業を進めるわけではありませんが,自習用に利用してください.

週間予定

シラバスについては,各大学のWEBページにあるシラバスを参照してください(変更等あるので授業で確認すること). また,配布する授業資料(課題含む)は,工学院大学であれば[CoursePower(LMS)], 神奈川大学であれば[dotCampus]からダウンロードしてください.

担当講義・履歴